にじっこ園では、赤ちゃんから3歳までの子どもたちが一緒に生活しています。
一緒に遊んだり食べたりしていますが、赤ちゃんは、お兄さん、お姉さんの様子を見て、刺激を受けたり、逆に大きい子たちは、赤ちゃんとの関わりを覚えていきます。
教えなくても、子どもたちが自ら覚えていくって凄いことですよね。
お家以外の場所で、そしてどんな子達と関わるかで、色んな事を学んでいっています。
にじっこ園では、赤ちゃんから3歳までの子どもたちが一緒に生活しています。
一緒に遊んだり食べたりしていますが、赤ちゃんは、お兄さん、お姉さんの様子を見て、刺激を受けたり、逆に大きい子たちは、赤ちゃんとの関わりを覚えていきます。
教えなくても、子どもたちが自ら覚えていくって凄いことですよね。
お家以外の場所で、そしてどんな子達と関わるかで、色んな事を学んでいっています。
本日は、七夕🎋ですね☺️
にじっこ園では、昨日七夕飾りのもと、いつも
とは違う行事食を食べました❗
笹竹に飾るため、手形や足形をとったり、七夕
飾り制作を楽しみました❣️
ママたちにも、飾りを作ってもらい、
短冊に願い事を書いてもらいました。
パパやママの願い、天まで届きますように🌌
毎日暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか?
子どもたちは、水遊び、プール遊びを楽しんでいます❤
さて、今回は2人、3人など複数の子育てをしているパパ、ママ向けに
つぶやいてみたいと思います。
子育てをしていて、上の子と違ってどうしたらいいのかわからない、
と思っている方いませんか?
上の子は手がかからなかったのに、下の子は何だか大変・・・
逆に上の子に手がかかるパターンもあるかと思います。
同じ環境で同じ子育てをしていても、一人一人個性があるので感じ方も違うし、
受け取り方も違うんです。
なので、お兄ちゃんだから、お姉ちゃんだからではなく、
一人の個として子育てをしていけるといいですね。つい比べてしまうんですけどね…💦
その子一人一人が何が好きなのか、どういう行動をするのかじっくりと観察してみてください。
な~んてそんなこと言われても一人育てるだけでも大変なのに…
毎日、育児に加え、家事、仕事をしている方にとってはそんな余裕なんてないですよね。
それは、私もよ~く分かります。
でも、行動はなかなか変わらないけど、その子を想う気持ち、意識を向けるだけで子どもには
伝わりますよ。
パパにとって、ママにとって、子どもたちってどんな存在ですか?
きっと大変なことだけではないと思うので、時々子どもを見る視点を変えてみて下さい。
もし、何か相談や聞いてみたいことがある時には、連絡下さいね。
皆さん、こんにちは。
本日より、にじっこ園の保育の様子をお伝えす
ると同時に私が子育てについて思う事、
感じる事を不定期に発信していきたいと思いま
す。
何か子育てしている中でわからないことなどが
ある時皆さんはどうしていますか?
私が、3人の子育てをしていた頃と違い、今は
たくさんの情報が溢れていますよね。
これは、ママにとっては助かる面もあれば、何
が正解?と迷いの原因にもなりませんか?
そんな時には是非、自分を信じてママ自身が良
いと感じたことをしてみてください❗
間違っていてもいいんです。
子育てに正解はないのですから…☺️
ママも子どもと共に一緒に成長していけばいい
んですよ。
そして、自分ではどうしようも出来ない、誰か
に話したいけど誰もいないという方は、是非お
問い合わせホームより連絡下さいね。
もうそろそろ梅雨入りかのように、雨の日が続いていますが、雨が降っていない日を狙ってお散歩へ!
公園中走り回ったり、アリさんを見つけじ~と眺める子どもたちを見ていると、お外は子どもたちにとって
絶好の遊び場だと改めて感じます‼
さて、今年度の新規受け入れですが、当面の間休止とさせて頂きます。
また、新規受け入れ開始の時にはお知らせいたしますので、宜しくお願い致します。
6月より、子どもたちと一緒に遊んだり、成長を共に見守ってくれる人を募集しています。
保育士の資格が無くても大丈夫です。
これから、子どもに関わる仕事をしたいと考えている方、子どもたちと一緒に遊びたいという方、
一緒に保育してみませんか?
少人数の子どもたちをお預かりしている園ですので、分からない事、疑問に思う事を子どもたちと関わりながら、丁寧に教えていきます。
まずは、遊びに来てくださいね。
連絡お待ちしております。
5月生まれの誕生会をしました。
今月は、2歳になる子一人でした。
この子は、園で誕生会をするのは初めて!そして、ここでは最初で最後かな?
誕生日の歌を歌い、ろうそくの火を一生懸命消そうとする姿が何とも可愛らしい❤
まだ生クリームを食べた事がないとの事で、今回は甘さ控えめのじゃがいもで作ったクリームです。
毎回、その子に合わせてケーキを作っています。
美味しそうに食べる姿は嬉しいですね❣
誕生日おめでとう!
これからの成長、楽しみにしています。
昨日から、GWのお休みに入っています。
皆さんはどんなお休みを過ごしていますか?
長いお休みにお疲れのママ、パパもいらっしゃるかと思いますが、今しか出来ないお子さんとの時間をママやパパも一緒に楽しんで欲しいと思います。
にじっこ園は、8日(日)までお休みとなっております。
お散歩大好き❤
天気の良い日は、近くの公園にお散歩に出掛けています。
今年度が始まって、早いものでもうすぐ1ヶ月になろうとしていますが、毎日登園の子たちではないのでやっと慣れてきた感じですが、進入園児もお外に出ると御機嫌で遊んでいます。
朝晩と日中の気温差があるので、皆さんお気をつけてお過ごし下さい。
昨日、今日暑い日が続き、散歩先の公園は桜が満開になっていました。
子どもたちは、公園にてたっぷり遊んで来ました。
今年度は、一時預かりの週2~3の子が多く、毎日来ていない子どもたちですが、回数を重ねるごとに成長を感じ、嬉しい限りです。新年度が始まり、もうすぐ半月!これからも子どもたちがどんな成長を見せてくれるか今から楽しみです。
地域の方々~、散歩先で出逢った際には、一緒に遊びましょう❤